記事6「2019物理科学大学世界ランキング」

【アメリカ・教育】〔CEOWORLD Magazine〕公開記事より抜粋

 

アメリカのビジネス誌、CEOワールドマガジン(CEOWORLD Magazine)は、2019年物理科学学位取得大学世界ランキング*上位50校を発表した。

第1位はプリンストン大学(Princeton University)、第2位はマサチューセッツ工科大学(Massachusetts Institute of Technology:MIT)、第3位はスタンフォード大学(Stanford University)、第4位はハーバード大学(Harvard University)、第5位はケンブリッジ大学(University of Cambridge、英国)、第6位はカリフォルニア工科大学(Caltech)の順となっている。

 

トップ10位以内にランクインした大学のうち7校が米国大学。米国以外の大学は、ケンブリッジ大学の他、7位のオックスフォード大学(University of Oxford、英国)と8位のスイス連邦工科大学チューリッヒ校(ETH Zurich、スイス)。9位、10位にカリフォルニア大学バークレー校とエール大学が続き、インペリアルカレッジロンドン(University of Oxford、英国)、シカゴ大学、コロンビア大学と続く。

アジアの大学では、シンガポール国立大学が18位、北京大学が19位、清華大学(中国)が20位。日本の大学では、東京大学が36位にランクインしている。

 

ランキングは、オープンデータリソース、研究論文、学術研究、CEOWORLD誌の大学世界ランキングなど、様々な国内・国際ランキングの調査結果に基づいて作成されている。

 

The World’s Top 50 Universities For Physical Science Degrees:

  1. Princeton University, United States
    2. Massachusetts Institute of Technology, United States
    3. Stanford University, United States
    4. Harvard University, United States
    5. University of Cambridge, United Kingdom
    6. California Institute of Technology, United States
    7. University of Oxford, United Kingdom
    8. ETH Zurich, Switzerland
    9. University of California, Berkeley, United States
    10. Yale University, United States
    11. Imperial College London, United Kingdom
    12. University of Chicago, United States
    13. Columbia University, United States
    14. University of California, Los Angeles, United States
    15. Cornell University, United States
    16. Paris Sciences et Lettres – PSL Research University Paris, France
    17. École Polytechnique Fédérale de Lausanne, Switzerland
    18. National University of Singapore, Singapore
    19. Peking University, China
    20. Tsinghua University, China
    21. University of California, Santa Barbara, United States
    22. University of Michigan, United States
    23. LMU Munich, Germany
    24. University of Washington, United States
    25. University of California, San Diego, United States
    26. University of Toronto, Canada
    27. Northwestern University, United States
    28. University of Edinburgh, United Kingdom
    29. University of Texas at Austin, United States
    30. UCL, United Kingdom
    31. University of Wisconsin-Madison, United States
    32. Technical University of Munich, Germany
    33. Heidelberg University, Germany
    34. Australian National University, Australia
    35. Duke University, United States
    36. The University of Tokyo, Japan
    37. University of Pennsylvania, United States
    38. University of Colorado Boulder, United States
    39. Johns Hopkins University, United States
    40. University of Illinois at Urbana-Champaign, United States
    41. École Polytechnique, France
    42. New York University, United States
    43. Nanyang Technological University, Singapore
    44. Georgia Institute of Technology, United States
    45. Pennsylvania State University, United States
    46. University of Maryland, College Park, United States
    47. Sorbonne University, France
    48. University of Manchester, United States
    49. Chinese University of Hong Kong
    50. Rice University, United States

 

ニュースソース:
World’s Top 50 Universities For Physical Science Degrees, 2019‐CEOWORLD Magazine 2018/12/20

 

用語

世界ランキング

さまざまな指標によって高等教育機関を順位付けした国際的な大学ランキング。雑誌、新聞、個人、および政府、企業や大学、第三者機関などさまざまな機関が発表している。世界の大学を対象としたランキングが作られるようになったのは、グローバル化により国境を越えた人の移動の増加によるものと考えられている。

 

国際的な大学ランキングは、正確な情報に基づいた各大学や国、消費者の情報ツールとしての役割を担い、高等教育機関間の競争を促すことで質の向上も見込まれるが、データ収集の手法や評価指標などランキング製作者の質が重要であるため、2004年に、ユネスコ・ヨーロッパ高等教育センターと高等教育政策研究所によって、国際ランキング専門家グループ(IREG)が結成された。IREGでは、世界大学ランキングの質の評価、ランキングの透明性の向上、ランキングの質の向上、信頼できるランキングを認識する手段の提供といった世界大学ランキング審査を行っている。

 

追記

主要な世界大学ランキング

・『世界大学学術ランキング(Academic Ranking of World Universities :ARWU )』

中国・上海交通大学の高等教育研究所・世界一流大学研究センターが2003年から発表している。上位100大学が公表される。科学研究の業績のみ。

 

『THE世界大学ランキング』

・イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション(The Times Higher Education)』が2004年から公表している。元々はイギリス・タイムズ紙の付録冊子『The Times Higher Education Supplement(THES)』で、その後独立した専門誌となった。上位200大学を発表。

 

・『QS世界大学ランキング』

イギリスの大学評価機関「クアクアレリ・シモンズ社(Quacquarelli Symonds :QS)」が毎年9月に公表している。書誌・引用文献データベースは、以前はトムソン・ロイター社(Thomson Reuters)の「Web of Science(WoS)」だったが、現在はオランダの学術出版社エルゼビア社(Elsevier)の「スコーパス(Scopus)」を使用。学術研究や外国人教員や留学生の比率を重視。

 

・『トムソン・ロイター世界大学ランキング』

アメリカ合衆国の大手通信社トムソン・ロイターが2015年に発表した。同社の学術文献引用データベース「Web of Science」を元に、毎年ノーベル賞受賞者の予想も発表している。

 

・『CWUR世界大学ランキング』

サウジアラビアの世界大学ランキングセンター(CWUR)が評価する。ノーベル賞やフィールズ賞等の世界的な賞を受けた卒業生数を重視しないため、非英語圏の名門大学がランキングの上位に来る。

 

・『トップ100グローバル大学ランキング(The Complete List: The Top 100 Global Universities)』。

アメリカの『ニューズウィーク誌』による。上位100大学を発表。

 

・『HEEACT世界大学ランキング』

台湾の高等教育評鑑中心基金會(Higher Education Evaluation & Accreditation Council of Taiwan)が2007年より毎年公表している。上位500大学を発表。

 

・『ENSMP世界大学ランキング』

フランスのパリ国立高等鉱業学校(Ecole Nationale superieure des mines de Paris)が2007年より毎年実施している。上位350大学を発表。

 

・『ライデン・ランキング』

 

オランダのライデン大学(Leiden University)の研究機関CWTSが2008年に発表した研究パフォーマンスに重点を置いた。上位500大学を発表。

 

・『Webometrics世界大学ランキング』

スペインの研究機関「スペイン科学研究高等会議(Consejo Superior de investigaciones cientificas :CSIC)」に所属する研究グループCINDOC(Cybermetrics Labo)が2004年から半年ごとに公表している。発表は上位12,000大学を発表。

 

日本国内における大学ランキング

・トムソン・ロイター日本オフィスの『論文の引用動向からみる日本の研究機関ランキング』及び『国内研究機関の総合トップ20』

 

・朝日新聞社『大学ランキング』

 

・代々木ゼミナール『大学入試難易ランキング』

 

・トランスアート『全国大学の研究活性度 : 科学研究費補助金の採択研究課題数に関する調査』

 

日本の大学に不向きな評価基準

THEの大学ランキングは世界的にも権威があり、主要国の有名大学がランキングをめぐって火花を散らしている。ランキングの1位はオックスフォード大学(英国)、2位はケンブリッジ大学(英国)、3位はスタンフォード大学(米国)とカリフォルニア工科大学(米国)で、トップ10はほぼ英米の大学で占められている。

 

日本政府は大学改革の一環として、2023(平成35)年までに世界ランキング100位以内に日本の大学を10校ランクインさせるという目標を掲げているものの、目標実現は非常に困難。

THEのランキングは研究力や国際性などに重点を置いた指標で決められ、教育に重点を置く日本の大学の評価には不向き。また、外国人の教員比率、論文の被引用数など国際化の面でも、日本の大学は日本人教員が中心で日本語の研究論文が多いという点が大きなマイナスになっている。

 

また、アジア圏ではシンガポール国立大学や北京大学などが東京大学よりも上位にランクされており、日本の大学はグローバル化に乗り遅れている。文科省は、「スーパーグローバル大学創成支援事業」を展開し、旧帝大系など13大学を、世界100位以内を目指す「トップ型」に指定して、重点的に予算を配分しているものの、大きな成果はまだ得られていない。

 

国立大学の主要財源である国からの運営費交付金は年々削減しており、日本の大学世界ランキングの低迷は、予算削減といった大学政策にも大きな原因があるように思われる。